パナ製セキュリティ用ビデオ管理ソフトに脆弱性 - アップデートが公開
パナソニック製ビデオ管理ソフト「Video Insight VMS」に「SQLインジェクション」の脆弱性が含まれていることがわかった。
同製品は、映像セキュリティシステム向けのビデオマネジメントソフト。「同7.3.2.5」においてSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2019-5996」が明らかとなったもの。
脆弱性を悪用するには、製品へログインする必要があるが、データベースを不正に操作されるおそれがあるという。
同社は、製品利用者へ脆弱性を周知するためにJPCERTコーディネーションセンターへ脆弱性を報告。脆弱性を修正したアップデートをリリースしており、アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/09/02 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正