MS、脆弱性調査環境「Azure Security Lab」を新設 - 報償金は最高30万ドル
マイクロソフトは、同社クラウドサービス「Azure」に関する脆弱性の調査を行える専用環境「Azure Security Lab」を新設した。報償金も用意しているほか、バグバウンティプログラムにおける免責なども明確化した。

「Azure」のセキュリティ強化に向け、米国で開催されるBlack Hatにあわせて発表したもの。
セキュリティ研究者が、実際の攻撃なども踏まえた調査を「Azure」で行えるよう、商用の「Azure」には影響を及ぼさない隔離された専用環境を用意した。
招待制となっており、申し込みの受け付けを開始している。
承認を受けた参加者は、同環境内において、実際に攻撃することも含め、脆弱性の調査を実施することが可能。同サービスのセキュリティ専門家と直接コミュニケーションを取ることもできる。
(Security NEXT - 2019/08/06 )
ツイート
PR
関連記事
個人情報をファックスで誤送信、スキャンの操作ミスで - 内子町
精鋭ハッカー部隊「レッドチーム」で堅牢性向上図るMS - 秘密の舞台裏に迫る