Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco DCNM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正

Cisco Systemsが提供するデータセンター向け管理製品「Cisco Data Center Network Manager(DCNM)」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。

同製品のウェブ管理画面に複数の脆弱性が明らかとなったもの。権限設定のミスに起因する脆弱性「CVE-2019-1620」が存在し、細工したファイルをアップロード、リモートよりroot権限でコードの実行が可能だという。

また同じくウェブ管理画面に、認証の回避が可能となる脆弱性「CVE-2019-1619」も判明している。セッション管理に不備があり、細工したHTTPリクエストを送信することで、管理者の権限でアクセスして操作が可能になるという。

同社は、「CVE-2019-1619」に対しては「同11.1(1)」で修正したが、「CVE-2019-1620」の影響を受けるとして、「同11.2(1)」をリリース。脆弱性が明らかとなったウェブサーブレットを削除することで対処している。

(Security NEXT - 2019/07/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開