Apple、「iOS 12.1.3」を公開 - 脆弱性31件を修正
Appleは、同社スマートデバイスの「iPhone」や「iPad」向けに複数の脆弱性を解消した最新OSとなる「iOS 12.1.3」をリリースした。
今回のアップデートでは、カーネルに関する脆弱性6件や、「WebKit」に関する脆弱性9件をはじめ、CVEベースであわせて31件の脆弱性を解消している。
「AppleKeyStore」や「Bluetooth」「CoreAnimation」「Safari Reader」のほか、幅広い脆弱性に対応した。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2019-6200
CVE-2019-6202
CVE-2019-6205
CVE-2019-6206
CVE-2019-6208
CVE-2019-6209
CVE-2019-6210
CVE-2019-6211
CVE-2019-6212
CVE-2019-6213
CVE-2019-6214
CVE-2019-6215
CVE-2019-6216
CVE-2019-6217
CVE-2019-6218
CVE-2019-6219
CVE-2019-6221
CVE-2019-6224
CVE-2019-6225
CVE-2019-6226
CVE-2019-6227
CVE-2019-6228
CVE-2019-6229
CVE-2019-6230
CVE-2019-6231
CVE-2019-6233
CVE-2019-6234
CVE-2019-6235
CVE-2018-20346
CVE-2018-20505
CVE-2018-20506
(Security NEXT - 2019/01/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
