「Symfony」のフォームコンポーネントに脆弱性 - アップデートがリリース
ウェブアプリケーションフレームワーク「Symfony」に、情報漏洩やオープンリダイレクトの脆弱性が含まれていることがわかった。
フォームコンポーネントにおいて、アップロードされたファイルのパスが漏洩する脆弱性「CVE-2018-19789」や、オープンリダイレクトの脆弱性「CVE-2018-19790」が明らかとなったもの。
開発チームは、これら脆弱性を修正した「同4.2.1」「同4.1.9」「同4.0.15」「同3.4.20」「同2.8.49」「2.7.50」をリリースした。一部バージョンを除き、脆弱性への対応だけでなく、バグフィクスも行われている。
また脆弱性の影響を受けるものの、「同3.3系」「同3.2系」「同3.1系」「同3.0系」については、すでにメインテナンスを行っておらず、アップデートの提供予定はないという。
(Security NEXT - 2018/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
