「Apache ActiveMQ」に複数の脆弱性 - アップデートがリリース
「Java Message Service(JMS)」を実装し、メッセージング機能を提供するオープンソースのミドルウェア「Apache ActiveMQ」において、複数の脆弱性へ対処した「同5.15.5」がリリースされた。
今回のアップデートは、「QueueFilterパラメーター」におけるURL処理に起因したクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2018-8006」をはじめ、あわせて15件のバグに対処したもの。
「CVE-2018-8006」は4月に報告された脆弱性。今回のリリースにあわせ、実証コード(PoC)も公開されている。
また今回の修正には、「Apache Struts」に関する「CVE-2014-0114」や、「Apache Commons FileUpload」の脆弱性「CVE-2016-3092」、「Apache Tomcat」に関する「CVE-2016-5425」など、「同5.15.4」のライブラリに存在する重要度が高い脆弱性8件などへの対処も含まれるという。
(Security NEXT - 2018/08/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み