「Chrome 67.0.3396.79」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Chrome」の開発チームは、「Windows」や「Mac OS」「Linux」向けにセキュリティアップデート「Chrome 67.0.3396.79」をリリースした。
「Chrome」に関しては、5月末にセキュリティに関する34件の問題を解消しているが、今回のアップデートは、別の脆弱性へ対処したもの。
具体的には、「CSPヘッダー」の処理に関する脆弱性「CVE-2018-6148」を修正した。今回の修正は1件のみで、脆弱性の重要度を「高(high)」とレーティングしている。
(Security NEXT - 2018/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース