Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2件の脆弱性を解消した「Joomla! 3.7.4」がリリース - 複数バグにも対応

コンテンツマネジメントシステム「Joomla!」の開発チームは、複数の脆弱性へ対処したセキュリティアップデート「Joomla! 3.7.4」をリリースした。

20170726_jo_001.jpg
脆弱性を解消した「Joomla! 3.7.4」

「同3.7.3」および以前のバージョンに見つかった重要度は「高(high)」の脆弱性2件を修正したもの。HTMLタグのフィルタリング不備に起因する「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2017-11612」を解消した。

インストーラにおいて、ウェブの保存領域における所有権の確認を行わず、制御を奪われるおそれがある脆弱性「CVE-2017-11364」へ対応。すでにインストール済みの環境については同脆弱性の影響を受けないとしている。

またセキュリティに関する問題ではないが、同バージョンでは4件のバグについても修正を実施したという。

(Security NEXT - 2017/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性