Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

深刻な脆弱性解消する「Adobe Acrobat/Reader」の更新を公開予定 - 悪用は未確認

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」に対して、深刻な脆弱性を解消するセキュリティアップデートを準備している。30日以内のアップデートが推奨される見通し。

20160708_as_001.jpg
公開予告を行ったAdobe

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて、「Windows」および「Mac OS X」向けのリリースを準備しているもの。脆弱性の悪用は確認されていない。

アップデートでは、4段階中もっとも影響が大きい「クリティカル」の脆弱性を解消する予定だが、適用優先度は、現段階で3段階中2番目の「2」とレーティングしており、30日以内のアップデートが推奨となる見込み。

(Security NEXT - 2016/07/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応