Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

VMware、深刻な脆弱性に対処したアップデートをリリース

VMwareは、複数製品に対し、脆弱性を解消するアップデートをリリースした。深刻な脆弱性の修正も含まれる。

今回のアップデートでは、「vCenter Server」や「vCloud Director」「vSphere Replication」、およびアプライアンス版ではない「vRealize Operations Manager」の一部バージョンにおいて、深刻な脆弱性「CVE-2016-3427」を修正した。

同脆弱性は、「Java Management Extensions(JMX)」のRMIサーバにおける、認証情報のデシリアライズ処理に存在。認証なしでコマンドを実行されるおそれがある。

同社では、各製品に対してアップデートやパッチを用意。ただし、「vSphere Replication」に関しては、パッチの提供は未決定であり、「vROps」に対しては緩和策を案内している。

またWindows向けに提供している「VMware Workstation」「VMware Player」において、権限の昇格が生じる重要な脆弱性「CVE-2016-2077」を解消した。修正版として、「VMware Workstation 11.1.3」および「VMware Player 7.1.3」をリリースした。

(Security NEXT - 2016/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み