Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、深刻度「緊急」の定例外パッチ「MS15-078」を緊急リリース

マイクロソフトは、7月15日の月例セキュリティ更新に続き、あらたに定例外のセキュリティ更新「MS15-078」を急遽公開した。脆弱性はすでに公開されており、早急に更新プログラムを適用するよう呼びかけている。サポートの終了直後となる「Windows Server 2003」に対する影響はわかっていない。

20150721_ms_001.jpg
定例外のセキュリティ更新となった「MS15-078」

「MS15-078」は、「Adobe Type Managerライブラリ」の「OpenTypeフォントドライバ」に存在する脆弱性「CVE-2015-2426」を解消するセキュリティ更新プログラム。

細工されたファイルやウェブサイトを開き、脆弱性が攻撃を受けるとリモートでコードを実行されるおそれがある。ゼロデイ攻撃は確認されていないが、脆弱性はすでに公開されているという。

マイクロソフトでは、15日に公開した7月の月例セキュリティ更新「MS15-077」において、「OpenTypeフォント」を管理するために用意されたATMフォントドライバに存在する脆弱性「CVE-2015-2387」を解消している。「CVE-2015-2387」は、イタリアのセキュリティベンダーであるHacking Teamにより明らかとなった脆弱性だ。

同社は、今回明らかとなった「CVE-2015-2426」を修正するにあたり、「MS15-077」における「3077657」を、「MS15-078」のプログラムで置き換えることで対応した。

「CVE-2015-2387」は、「Windows Server 2003」にも影響があり、「MS15-077」が供給されたが、7月15日にサポートが終了したことから、「MS15-078」の提供対象外となった。今回の脆弱性「CVE-2015-2426」が「Windows Server 2003」に及ぼす影響などもあきらかとなっていない。

(Security NEXT - 2015/07/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か