システム不具合で顧客情報が閲覧可能に - サタケ
精米機など穀物関連機械や食品の製造販売を展開するサタケは、システムの不具合により、登録した顧客情報がほかの顧客から閲覧できる状態だったことを明らかにした。
不具合が発生したのは、穀物の色彩や形状を測定する粒状物外観測定器「グレインスキャナー」を購入した顧客向けシステム。
同システムでは、登録すると、ソフトウェアや取扱説明書などがダウンロードできるしくみだが、登録した情報の編集画面に、ほかの顧客の登録情報が表示される状態になっていたことが8月25日に判明したという。
閲覧可能だったのは、顧客の氏名や国名、メールアドレス、システムにログインする際のIDとパスワードなどで、同事象は2013年3月から発生していたと見られる。不正利用などは確認されていない。
同社ではシステムを停止した上で、不具合を修正。全顧客のパスワードを変更したうえで、システムを再開する。
(Security NEXT - 2014/09/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
