人気メーラー「Becky!」に脆弱性 - 修正版が公開
「Becky! Internet Mail」に、バッファオーバーフローが発生し、任意のコードが実行可能となる脆弱性が含まれていることがわかった。修正版が公開されている。
リムアーツによれば、脆弱性は「同Ver.2.67」および以前バージョンに存在。POPサーバが乗っ取られて細工されると、同ソフトの接続時にバッファオーバーフローが発生し、任意のコードを実行されるおそれがあるという。IMAP接続に関しては影響を受けない。
同社では脆弱性を修正した「同Ver.2.68」を公開した。今回の脆弱性は、サイバーディフェンス研究所の林真吾氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正にあたりJPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2014/07/11 )
ツイート
PR
関連記事
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開