人気メーラー「Becky!」に脆弱性 - 修正版が公開
「Becky! Internet Mail」に、バッファオーバーフローが発生し、任意のコードが実行可能となる脆弱性が含まれていることがわかった。修正版が公開されている。
リムアーツによれば、脆弱性は「同Ver.2.67」および以前バージョンに存在。POPサーバが乗っ取られて細工されると、同ソフトの接続時にバッファオーバーフローが発生し、任意のコードを実行されるおそれがあるという。IMAP接続に関しては影響を受けない。
同社では脆弱性を修正した「同Ver.2.68」を公開した。今回の脆弱性は、サイバーディフェンス研究所の林真吾氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正にあたりJPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2014/07/11 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
