双日システムズ、IE互換ブラウザ「thinforie」を機能強化
双日システムズは、同社が開発する「Internet Explorer 6」の互換ブラウザ「thinforie」の機能を強化を実施した。
同製品は、「Windows XP」に搭載された「IE 6」の需要に対応するIEコンポーネントブラウザ。Microsoftのライセンスポリシーに抵触せず、Windows XP以降のOSでも「IE 6」の互換環境を利用できる。今回あらたに「IE 8」との互換にも対応した。
IEの旧バージョンに対応した業務アプリケーションを利用している場合も、「thinforie」で利用することで、通常のブラウザを最新へバージョンアップしても引き続き利用できるとして、同社ではOSの移行需要へ対応していく。
(Security NEXT - 2014/05/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
Adobe、複数製品にアップデート - 250件以上の脆弱性を解消
「FortiOS」に複数脆弱性 - 権限の昇格やセッション管理不備など修正
Auth0の複数SDKに脆弱性 - 細工Cookieでコード実行のおそれ
「IBM QRadar Suite Software」に複数脆弱性 - 更新を強く推奨
米政府、脆弱性6件の悪用に注意喚起 - メールや社内チャットなども標的に
「Auth0」のSDKに脆弱性 - 各プラットフォーム向けにアップデート