Mozilla、「Firefox 7.0.1」を公開 - 自動更新を再開
Mozillaは、一部不具合を修正したブラウザの最新版「Firefox 7.0.1」を公開した。
Mozillaでは、機能強化や脆弱性8件の修正を行った「Firefox 7」を9月28日に公開したが、一部ユーザーにおいてアドオンが表示されなくなる不具合が見つかり、自動更新を停止。修正版の準備を進めていた。
最新版の公開にともない、自動更新を再開。「Firefox 7」のユーザーに対しても、修正版を配信する。一部アドオンを認識できなかったのが原因で、表示されなくなったアドオンについても関連データは削除されずに残っており、更新により再び利用できるという。
(Security NEXT - 2011/09/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開