Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Shockwave Player」に未解決の深刻な脆弱性

米Adobe Systemsは、「Adobe Shockwave Player」に、未修整の深刻な脆弱性が含まれているとしてアドバイザリを公表した。

「Adobe Shockwave Player 11.5.8.612」や以前のバージョンに、アプリケーションがクラッシュし、システムが乗っ取られる脆弱性「CVE-2010-3653」が見つかったもので、「Windows」「Mac OS X」のいずれも影響を受ける。

すでに脆弱性に関する詳細な情報が公開されているが、脆弱性の悪用は把握していないという。同社ではアップデートの提供に向け、スケジュールの調査を進めている。

(Security NEXT - 2010/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開