Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一斉摘発で「Share」利用者が1割以上減少 - 「Winny」などは影響なし

ファイル共有ソフト「Share」利用者が、著作権法違反による一斉摘発直後に減少していたことがネットエージェントの調べによりわかった。

ゲームや音楽ソフトなどファイル共有ソフトで公衆送信していたとして、全国初の一斉摘発が11月30日に行われ、11人の逮捕者を出したもので、直後に同社が調査を行っているShareの接続数を示す「ノード数」が減少したもの。

同社調査では11月の平均ノード数は15万9971件で15万件前半から18万件弱のレンジで推移していたが、摘発直後の12月1日には13万件後半と減少。12月2日も13万6716件と低迷した。

同社によれば、平日は利用者が少ない傾向にあるものの、13万件台は2008年8月以来の低い水準だという。一方で別のファイル共有ソフト「Winny」や「PerfectDark」に目立った動きは確認されなかった。

091204na.jpg
同社が観測したShareノード数の推移

(Security NEXT - 2009/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Winny」などのファイル共有ソフト、GWに約9万人が使用
検索結果が危険な有名人は? - 日本でも人気上昇中の女性コメディアンがトップに
ファイル共有ソフト、いまだに15万人が利用
著作権侵害事件、上半期の摘発は14件 - ACCS
ファイル共有ソフトのユーザー減少傾向続く - 「Winny」は約1万台強に
「Winny」などのファイル共有ソフト、今なお20万人が利用か - ネットエージェント調査
ACCSが2012年下半期の活動状況を報告 - 組織不正コピーの情報提供62件
ファイル共有ソフトのノード数が大幅減 - 改正著作権法の影響か
2012年のウイルス届出件数、14%減 - IPAまとめ
ウイルス対策ソフト導入は9割、一方セキュリティパッチ適用は4割