Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Linuxカーネルの「udp_sendmsg関数」に脆弱性 - NTTデータ・セキュリティが検証レポ

NTTデータ・セキュリティは、Linuxカーネルの「udp_sendmsg関数」に見つかった深刻な脆弱性について、注意を呼びかけている。

Linuxカーネル2.6.19以前のバージョンにおいて、「udp_sendmsg関数」に、ログインしている一般ユーザーが管理者権限を取得できる脆弱性が見つかったもの。同脆弱性は、アップデートすることにより解消することができる。

NTTデータ・セキュリティは、今回見つかった脆弱性について管理者権限を取得できることを実際に検証。結果をレポートとして公開し、早急なアップデートを検討するよう注意を呼びかけている。

NTTデータ・セキュリティ
http://www.nttdata-sec.co.jp/

(Security NEXT - 2009/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「Acronis Cyber Protect Cloud Agent」脆弱性 - Windows版に影響
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Movable Type」のPWリセット機能に複数脆弱性 - 修正版公開
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響