顧客宛ての連絡メールに別の顧客の情報を誤記載 - バッファロー直販サイト
バッファローの直販サイト「バッファローダイレクト」において、商品の納入日を案内するメールに顧客情報6が誤って記載される事故が発生した。
サイトの運営会社によれば、7月7日14時ごろ、商品を注文した顧客に対し納入日を案内するメールを送信。その際、同じ時間帯に納入日の連絡を予定していた顧客67人分の氏名とメールアドレスが、誤って本文中に含まれたまま送信したという。
同社では、対象となる顧客に経緯説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2009/07/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町