Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客宛ての連絡メールに別の顧客の情報を誤記載 - バッファロー直販サイト

バッファローの直販サイト「バッファローダイレクト」において、商品の納入日を案内するメールに顧客情報6が誤って記載される事故が発生した。

サイトの運営会社によれば、7月7日14時ごろ、商品を注文した顧客に対し納入日を案内するメールを送信。その際、同じ時間帯に納入日の連絡を予定していた顧客67人分の氏名とメールアドレスが、誤って本文中に含まれたまま送信したという。

同社では、対象となる顧客に経緯説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2009/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券