事業者向けVoIPアダプタに25日周期で発着信できなくなる不具合 - NTT東西
NTT東日本とNTT西日本が、事業所向けに提供しているVoIPアダプタ約8000台に不具合があることがわかった。
不具合が見つかったのは、「Netcommunity VG430シリーズ」「同VG830シリーズ」「同4chブロードバンドルータユニット」などNTT東西あわせて7738台。ソフトウェアの不具合が原因で、約25日間の周期で最大約14分間の発着信ができなくなる状態が発生するという。
NTT東西では、不具合を解消したソフトウェアを用意。大半は自動更新により対応するほか、一部バージョンアップできない顧客については訪問により対応する。
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/
(Security NEXT - 2009/03/13 )
ツイート
PR
関連記事
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
ランサム攻撃で個人情報が流出したおそれ - 井関農機グループ会社
通信利用動向調査の一部回答票が所在不明 - 総務省
プロクシ製品「IBM SSP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定