XOOPSにディレクトリトラバーサルの脆弱性 - NTTデータ・セキュリティが検証
NTTデータ・セキュリティは、CMS機能を実現するウェブアプリケーション「XOOPS」において見つかったディレクトリトラバーサルの脆弱性に関する検証レポートを公表した。
問題の脆弱性は、ローカルファイルインクルード処理による不具合が原因で発生するもの。細工されたリクエストによるディレクトリトラバーサル攻撃が行われた場合、ウェブサーバで公開していないローカルファイルについても閲覧されるおそれがある。
PHPにおいて「register_globals」を有効にして「XOOPS 2.3.1」を利用している場合、脆弱性の影響を受ける。同社では、脆弱性の影響を受ける環境を用意して検証を実施した結果、ユーザー情報が保存されているファイル「/etc/passwd」を閲覧できることを確認した。
今回見つかった脆弱性は、最新バージョン「XOOPS 2.3.2b」へアップデートしたり、「register_globals」の機能を無効にすることで脆弱性を回避できる。
NTTデータ・セキュリティ
http://www.nttdata-sec.co.jp/
(Security NEXT - 2008/12/19 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
