Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、「漏れたら大変! 個人情報」を公開 - 対策のポイントを解説

IPAは、個人情報の漏洩事故を未然に防止するためのチェックポイントを取りまとめ、同機構のウェブサイトで公開した。同機構では、「日々の忙しさに紛れて、対策がおろそかになっていませんか」と、あらためて注意喚起を行っている。

今回同機構では、事故を未然に防ぐために、経営者、利用者、ECサイト運営者、システム管理者など、それぞれの立場ごとに5~11項目のチェックポイントを用意。それぞれシンプルでわかりやすい解説を読むことができる。

同機構では、個人情報漏洩事故が発生した場合、単に被害者が困るだけでなく、カード情報の悪用など実質的な金銭被害が発生すると指摘。従業員の情報流出を含め、流出事故が信用毀損や損害賠償など大きな被害を引き起こすとして対策を呼びかけている。

漏れたら大変! 個人情報
http://www.ipa.go.jp/security/kojinjoho/index.html

情報処理推進機構(IPA)
http://www.ipa.go.jp/

(Security NEXT - 2008/12/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開
Adobe、12製品で修正パッチを公開 - クリティカル脆弱性を解消