MCセキュリティのIPSに不正サイトのDBを提供 - ALSI
アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は、MCセキュリティのIPS製品における不正サイトのフィルタリング機能用にデータを提供すると発表した。
MCセキュリティが2009年1月に、中小企業向けとして発売する不正侵入防御システム「NetStable MC-50 CF」にデータを提供するもの。同製品は、自動でアップデートされるシグネチャにより、ワームやトロイの木馬、ボットによる攻撃を検出して削除し、システムを防御できるセキュリティソリューション。
今回ALSIでは、同製品のウェブフィルタリング機能に対してデータベースを提供し、リクエストされたURLとデータベース上のURLについて照合することで、不正サイトの検知や防御などセキュリティ対策を実現した。
MCセキュリティ
http://www.mcsecurity.co.jp/
アルプスシステムインテグレーション
http://www.alsi.co.jp/
(Security NEXT - 2008/11/14 )
ツイート
PR
関連記事
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性