2種類の認証アルゴリズムを採用した指紋認証製品を発売 - DDS
ディー・ディー・エスは、2種類の指紋認証方式による「ハイブリッド指紋認証方式」を採用した新製品を9月1日より発売する。
ハイブリッド指紋認証は、周波数解析法を用いた同社独自の指紋認証アルゴリズム「UB-safe」とマニューシャアルゴリズムの2つの方式を組み合わせた認証技術。同社によれば、認証時に複数のアルゴリズムから照合を行うため、100%の指紋の登録率を実現、荒い入力でも照合できるといった特徴を備えているという。
同社では、従来より提供している指紋認証ソリューション「EVE FA」に新認証方式へ対応させた「EVE FA ハイブリッド指紋認証対応エディション」をリリース。また企業向け他要素認証プラットフォームソフト「EVE MA」向けのプラグイン「EVE MAハイブリッド指紋認証プラグイン」を用意した。
また上記2製品でハイブリッド指紋認証に利用する専用の指紋認証センサーユニット「UBF-neo」を同時に発売する。
ディー・ディー・エス
http://www.dds.co.jp/
(Security NEXT - 2008/08/19 )
ツイート
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開