米Cloudmarkのフィルタ技術を追加したスパム対策ソフト「Active! hunter 3.0」
トランスウエアは、従来の学習型フィルタにくわえ、あらたに米Cloudmarkのフィルタを搭載したスパム対策ソフトの最新版「Active! hunter 3.0」を発売した。
同製品は、学習型フィルタ「SVMフィルタ」を搭載したスパム対策ソフト。今回発売となる最新版では、ユーザーから寄せられたスパム情報をデータベースとして蓄積し、スパムの判定を行うCloudmarkのコラボレーション型フィルタを搭載した。
また、SVMフィルタの日本語スパム判定機能が強化されたほか、ユーザーごとに管理、設定が可能な管理画面「パーソナルコントローラ」の機能が強化され、判定レベルやフィルタの設定などユーザーごとの柔軟な運用が実現した。
価格は、企業向けのスタンダードライセンスが50ユーザーで28万6650円から。1年間の保守費用が5万7330円からで、CloudMarkの保守を含む場合は9万7335円からとなる。また、アカデミックライセンスも用意されている。
(Security NEXT - 2008/02/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市