「Flash Player」のセキュリティ機能に脆弱性 - アップデートが公開
動画再生プラグイン「Flash Player」に脆弱性があることが明らかになった。Adobe Systemsは、アップデートの提供を開始している。
Flash Playerでは、アプリケーションをロードしたドメイン以外のデータへアクセスする際、セキュリティを確保するため、アプリケーションがあるサーバのルート上に配置した「クロスドメインポリシーファイル」を参照する必要がある。
しかしながら、JVNによれば同ファイルの処理に脆弱性があり、不正に細工されたウェブページをクロスドメインポリシーファイルとして認識し、予期せぬデータへのアクセスが発生する可能性があるという。
影響を受けるバージョンは、「Flash Player 7.0.70.0」「同8.0.35.0」「同9.0.48.0」で、いずれも以前のバージョンも含まれる。バージョン8、9については最新版の配布が行われており、7については修正するパッチが提供されるが、今回のアップーデートを最後にサポートが終了になるので注意が必要。
Adobe Systems
http://www.adobe.com/
Flash Player update available to address security vulnerabilities
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb07-20.html
(Security NEXT - 2007/12/20 )
ツイート
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も