「スーパーマリオブラザーズ」を装ったワームに注意 - ソフォス
ソフォスは、添付ファイルをクリックすると人気ゲームがプレイできるとユーザーを騙し、感染を広げる新種のワームが見つかったとして、注意を喚起している。
同社によれば、メールの本文には英語で「マリオブラザーズが好きなら、試してみてください。気に入ると思います」とあり、ユーザーの興味を引いて添付ファイルを開くよう誘導するという。
実際にゲームをプレイすることはできるが、ファイルにはワーム「Romario-A」が組み込まれており、ゲームをスタートするとコンピュータ内のアドレスを収集して自身を送信するほか、リムーバブルメディアを介した感染活動を試みる。また、システムのセキュリティを低下させようとする。
従来より人気ゲームを装って感染を広げようとするウイルスは登場している。人気ゲームは、ユーザーめ関心を引きやすく、疑いを持つことなくファイルを開いてしまう傾向が強いとして、同社では注意を促している。
(Security NEXT - 2007/08/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
