「スーパーマリオブラザーズ」を装ったワームに注意 - ソフォス
ソフォスは、添付ファイルをクリックすると人気ゲームがプレイできるとユーザーを騙し、感染を広げる新種のワームが見つかったとして、注意を喚起している。
同社によれば、メールの本文には英語で「マリオブラザーズが好きなら、試してみてください。気に入ると思います」とあり、ユーザーの興味を引いて添付ファイルを開くよう誘導するという。
実際にゲームをプレイすることはできるが、ファイルにはワーム「Romario-A」が組み込まれており、ゲームをスタートするとコンピュータ内のアドレスを収集して自身を送信するほか、リムーバブルメディアを介した感染活動を試みる。また、システムのセキュリティを低下させようとする。
従来より人気ゲームを装って感染を広げようとするウイルスは登場している。人気ゲームは、ユーザーめ関心を引きやすく、疑いを持つことなくファイルを開いてしまう傾向が強いとして、同社では注意を促している。
(Security NEXT - 2007/08/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 – JPCERT/CC