顧客情報132件記載のノートが車両ごと盗難に - ヤマノHD子会社
ヤマノホールディングスの子会社であるヤマノリテーリングスの販売員が、4月25日に私用車の盗難被害に遭い、個人情報が記載されたノートが盗まれた。
被害に遭ったノートには、同販売員が1994年から2002年の間に契約をした顧客132名の氏名、住所、電話番号などが記載されていた。車両のトランクに保管していたため、車両ごと自宅マンション駐車場から持ち去られたという。防犯カメラにより犯人グループ3人に盗まれたことは判明しているが、犯人は特定できていない。
同社では被害届を提出し、関連する顧客に対し謝罪の書面を送付、一部顧客には直接訪問して事実説明をした。
(Security NEXT - 2007/05/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意