Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

89店舗で顧客情報2万件の紛失が判明 - 中京銀行

中京銀行は、89店舗において個人や法人の顧客情報2万3042件を記載した業務情報を紛失したと発表した。

所在がわからなくなっているのは、2003年から2006年までに取り扱った取引記録や通帳や現金の授受を管理する営業用の資料で、個人顧客1万7623件や法人顧客5419件が記載されていた。含まれる個人情報は、口座名義や口座番号、取引科目、取引金額など。

定期調査で判明したもので、同行では誤ってシュレッダーや熔解処理などにより誤廃棄した可能性が高いとしている。同行では関連する顧客を訪問して謝罪、事情を説明するという。

(Security NEXT - 2007/03/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
「DMARC」運用に取り組む大学、5割届かず
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起