Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

遠隔ロックで紛失した携帯からのデータ流出を防止 - ソフトバンク

ソフトバンクモバイルは、紛失した携帯電話を遠隔操作でロックすることで、情報漏洩や不正利用を防止する法人向けサービス「安心遠隔ロック」を、3月上旬より提供開始する。利用料は無料。

同サービスは、紛失した携帯電話を遠隔操作でロックまたは内部のデータを消去することで、情報漏洩や不正利用などのリスクを軽減するもの。紛失や盗難が発生した場合、管理者が専用の「法人契約管理サイト」にログインして操作できないようロックしたり、アドレス帳やメール、送受信記録などのデータを消去することができる。

利用料は無料。事前の登録する必要がある。対応機種はロックのみだと「812SH」、「813SH」、「911T」。ロックとデータ消去は「813SH for Biz」。対応機種は、順次追加する予定。

(Security NEXT - 2007/01/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院