携帯電話のQRコード読取機能でサイトの真偽を確認できる新サービス
メディアスティックは、携帯電話のQRコードを利用したフィッシング詐欺防止ソリューション「フィッシングサイトチェックASPサービス」を開始した。
同サービスは、携帯電話のQRコードリーダを利用したフィッシングサイト対策サービス。ユーザがあらかじめ「合言葉」を登録しておき、導入企業ではサイト上に暗号化した合言葉のQRコードを表示。利用者は正しく合言葉が表示されているか、携帯電話で確認することで、ユーザーはサイトの真偽を確認できる。
サイト認証後のパソコン画面および携帯画面に同社のロゴを使用する「メディアスティックロゴ・バージョン」と、自社のロゴを入れることができる「自社ロゴ・バージョン」の2タイプを用意した。
(Security NEXT - 2006/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
支援措置対象者の戸籍附票写しを加害者側へ誤交付 - 南部町
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、中国関連のグループが悪用か
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Ivanti VPN製品のゼロデイ脆弱性で注意喚起 - 侵害なくとも初期化を
「Ivanti Connect Secure」などに深刻な脆弱性 - すでに悪用も
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正