Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DBSC、データベースセキュリティのガイドラインを公表

データベース開発ベンダーやセキュリティベンダーなどが参加するデータベース・セキュリティ・コンソーシアムは、データベースセキュリティにおける指針などを示したガイドラインをまとめ、公表した。

企業や組織におけるデータベースのセキュリティ対策における指針や考え方を示したガイドライン。「データベースセキュリティ」の必要性や有効性などを取りまとめた。国内において同様のガイドラインは今までなかった。

データベースセキュリティの位置づけやデータベースを脅かす攻撃手口などをまとめたほか、セキュリティポリシーの策定、実際のセキュリティ対策などが含まれ、30ページで構成されている。同コンソーシアムのホームページよりダウンロード可能。

(Security NEXT - 2006/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消