東芝ファイナンス、9件の個人情報流出事故を公表
東芝ファイナンスは、個人情報の記載された書類の紛失や誤送付などを公表した。
同社によれば、契約関係書類の紛失5件をはじめ、書類やFAXの誤送付がそれぞれ1件発生した。それぞれの事故の詳細は明らかにされていないが、一部には氏名や住所、契約金額、銀行口座などが記載されていたという。
また、取引先情報が保存された携帯電話の紛失事故も2件発生している。同社では、関係者を訪問し事情を説明した上で謝罪した。同社では、管理体制の見直しや従業員教育の強化を行い、再発を防止したいとしている。
(Security NEXT - 2006/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ