東京電力、電気料金領収書162枚を別の住所へ誤郵送
東京電力は、2005年12月分の電気料金領収書162枚を、関係ない他の顧客の住所へ誤送付したと発表した。
同社によれば、誤送付があったのは、2005年12月中に引越しなどにより電気利用の契約を解約した顧客の12月分領収書162枚。データの誤りにより引越し先ではなく、別の顧客のもとへ送られてしまったという。
同領収書には顧客の氏名、住所、電気使用料などのほか、13枚については口座番号も記載されていた。同社では、該当する顧客に対して個別に訪問して謝罪するとともに、誤郵送された領収書の回収に努めるとしている。また今後は、顧客情報の厳正な管理をさらに徹底するとしている。
(Security NEXT - 2006/01/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委