Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

大崎郵便局、小包郵便物配達証約2万9000枚を紛失

日本郵政公社東京支社は、大崎郵便局において、小包郵便物配達証約2万9000枚の紛失が判明したと発表した。

同社によれば、紛失したのは2005年3月および4月に配達した小包郵便物の配達証で、受取人と差出人の氏名、住所、電話番号、受領印などの個人情報が記載されていた。

本来なら局の倉庫内に1年間保管されるものであるが、捜索しても発見されなかった。同社では、倉庫整理の際に誤って破棄した可能性が高いとしている。また、再発防止に向け、個人情報保護の徹底を各郵便局に指導するとしている。

(Security NEXT - 2005/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増