NS総研、米カード情報流出事件を総括したPDFレポートを無料提供
ネットアンドセキュリティ総研は、同社が運営するセキュリティポータルサイト「NetSecurity」において、米国のクレジットカード情報流出事件を総括したPDFレポートを、8月23日までの期間限定で無料配布する。
同レポートは、2005年6月17日に明らかになった、米国の大手クレジットカード情報の流出事件について、同サイトに掲載された速報記事および特集記事を総括し、独自の視点による考察をまとめたもの。これにより、事件の詳しい経緯を知ることができる。
レポートのタイトルは「米大手クレジットカード情報 約4000万件流出事件?完全総括?史上最悪のカード情報漏洩事件 錯綜する情報と対応?」。なお、期間中にPDFファイルをダウンロードすると、抽選で500名に、NetSecurityのセキュリティ商品が50%オフで購入できる「SCANディスカウントチケット」が当たる。
(Security NEXT - 2005/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
監督のインスタアカウントが乗っ取り被害 - 奈良クラブ
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - 保険事故調査会社
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性