香川銀コンピューターサービス、8名分の顧客情報が記録されたフロッピーを紛失
香川銀コンピューターサービスは、8名分の顧客情報が記録されたフロッピーディスク2枚を紛失したと発表した。
同社によれば、5月12日に集金代行サービスの依頼企業から送られたフロッピーディスクが、5月18日に紛失していることが判明した。6月3日時点でまだ発見されていない。同フロッピーには口座振替依頼データが記録されており、個人の顧客8名分の預金口座振替にかかる銀行と支店名、口座番号、預金者氏名、振替金額などの個人情報が含まれていた。
社内調査の結果によれば、同フロッピーは誤って破棄した可能性が高いという。同社では、該当する顧客および依頼企業に対し、経緯説明と謝罪を行うとともに、再発防止に向けて、重要書類や顧客情報の授受確認を徹底し、ルール化するとしている。
(Security NEXT - 2005/06/03 )
ツイート
PR
関連記事
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ