Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東京電力、30件の顧客情報が記載された帳票1枚を紛失

東京電力は、5月23日に、沼津支店伊豆支社熱海営業センターにおいて、委託検針員が、30件の顧客情報が記載された帳票1枚を紛失したと発表した。

同社によれば、検針員が検針作業の終了後、検針結果を確認するため携帯端末から出力した帳票10枚を紛失した。その後同日中に、紛失した帳票のうち9枚は拾得者より同社に返還されたが、残りの1枚は付近を捜索するとともに紛失届を提出したものの、5月27日時点では発見されていない。

紛失した帳票には、顧客30名分の氏名および顧客番号が記載されていた。同社では、該当する顧客に対して個別に訪問し、事情を説明し、謝罪しているという。

(Security NEXT - 2005/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)