Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東京電力、30件の顧客情報が記載された帳票1枚を紛失

東京電力は、5月23日に、沼津支店伊豆支社熱海営業センターにおいて、委託検針員が、30件の顧客情報が記載された帳票1枚を紛失したと発表した。

同社によれば、検針員が検針作業の終了後、検針結果を確認するため携帯端末から出力した帳票10枚を紛失した。その後同日中に、紛失した帳票のうち9枚は拾得者より同社に返還されたが、残りの1枚は付近を捜索するとともに紛失届を提出したものの、5月27日時点では発見されていない。

紛失した帳票には、顧客30名分の氏名および顧客番号が記載されていた。同社では、該当する顧客に対して個別に訪問し、事情を説明し、謝罪しているという。

(Security NEXT - 2005/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース