佐川急便の「メール便」3万2000通が放置
佐川急便は、全国98社から受託した「飛脚メール便」3万2291冊が未配達だったと発表した。
同社によれば、北九州市環境局から11月22日に「飛脚メール便」と記載のある荷物がゴミの中から見つかったと通報があったという。その後の調べにより、同社が毎日メディアサービスへの配達を委託した荷物と判明した。
同社と毎日メディアサービスと調査を進めたところ、毎日メディアサービス担当地区配達員が自宅に未配達分を放置していた事実が判明した。同社では今後の対応を送り主と協議するとしている。
(Security NEXT - 2004/11/25 )
ツイート
PR
関連記事
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性