大塚商会、「ASP版Webフィルタリングサービス」提供開始
大塚商会は、あらゆるIPS環境で利用できる法人向け「ASP版Webフィルタリングサービス」の提供を開始すると発表した。
同サービスは、デジタルアーツの法人向けサービス「i-フィルター Active Edition」を活用したもの。低コストでWebフィルタリングを実現し、企業における私的インターネット利用による生産性低下やネットワーク帯域の圧迫を防ぐことができる。
また同社では、情報漏洩や、企業にとって不要なサイト閲覧によるPCクラッキングおよびウイルス感染の防止にも有効だとしている。
初期費用は1万円。月額費用は、総契約ID数によって変わる。パソコン1台につき1IDが必要。最低申込みID数は5IDから。
(Security NEXT - 2004/08/20 )
ツイート
PR
関連記事
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ