コスモ石油の個人情報流出、最大92万人に影響か?
コスモ石油は、同社会員カード「コスモ・ザ・カード」の個人情報流出問題について調査結果を発表した。
調査結果によれば、流出が確認されたデータは、92万件の一部で、「カード種別」「発券SS」「カード番号」「入会年月日」「更新年月日」「氏名」「郵便番号」「住所」「電話番号」「性別」「生年月日」「車検年月」「自動車登録番号」が含まれていたという。
今回の情報漏洩は、システム開発の委託先が管理するサーバよりデータが不正にダウンロードされたと見られ、最大92万件のデータが流出している可能性があるという。
6月8日現在、犯人を特定できておらず、同社は今後の対応について弁護士とコンサルティング会社と検討している。
また、流出した情報により架空請求といった被害に遭わないよう注意を呼びかけている。個人情報が流出した可能性がある会員全員に対しサービスポイントを付与するという。
(Security NEXT - 2004/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
