日産証券の商品先物トレーディングアプリ旧版に盗聴のおそれ
日産証券がスマートフォン向けに提供している商品先物のトレーディングアプリ「アクセスCX」の旧版に中間者攻撃を受けるおそれがある脆弱性が含まれていたことがわかった。2016年9月のアップデートで修正済みだという。

脆弱性情報が公開された「アクセスCX」(画像:Google Play)
脆弱性情報を公開したJVNによれば、同アプリにSSLサーバ証明書の検証を正しく行わない脆弱性「CVE-2017-2110」が含まれていたという。
iOS版、Android版のいずれも影響を受ける。日産証券では、2016年9月にiOS向けに脆弱性を解消した「同2.0.2」、Android向けに「同2.0.0.1」をリリースしている。
リスクファインダーの谷口岳氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告し、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
(Security NEXT - 2017/03/01 )
ツイート
PR
関連記事
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性
「Chrome」のスクリプトエンジンに複数脆弱性 - アップデート公開
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル