OpenSSL、セキュリティ修正を9月22日にリリース予定
OpenSSLの開発チームは、複数のセキュリティに関する問題へ対処したアップデートを、9月22日にリリース予定であることをメーリングリストで明らかにした。
公開に向けて準備が進められている「OpenSSL 1.1.0a」「同1.0.2i」「同1.0.1u」では、複数のセキュリティに関する問題へ対応。重要度が4段階中2番目とされる「高(high)」や、続く「中(moderate)」にレーティングされている修正がそれぞれ1件ずつ含まれるが、他脆弱性はいずれも「低(low)」としている。
また開発チームでは、「同1.0.1」のサポート期間が、2016年末に終了することについて再度アナウンスを行い、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/09/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
