県立高校教員が車上荒らしで生徒の個人情報を紛失 - 静岡
静岡県教育委員会は、11月30日に県立富岳館高校においてテストの点数などを含む生徒の個人情報が盗まれたと発表した。
女性教員の自家用車が車上荒らしに遭ったもので、店舗駐車場に駐車していた際に盗まれたという。盗まれたのは、同教員が担当する科目のテスト点数などを記録したメディアや文書ファイルなど。被害届を提出したが、発見されていない。
今回の事件を受け、保護者に対し文書で経緯説明と謝罪をした。さらに全校生徒に対しても事情を説明し、謝罪したとしている。
(Security NEXT - 2005/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市