Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キョードー東京サイトの個人情報誤表示、PW含まず - 27日に再開予定

キョードー東京が運営するチケット販売サイトにおいて、顧客の個人情報が関係ない別の顧客に表示された問題で、当初流出したとされていたパスワードが、実際には流出していなかったことがわかった。

「キョードー東京チケットオンライン」において、3月16日4時7分から同日8時17分にかけてログインした顧客の個人情報が、本人以外の別の顧客に表示されたもの。

当初は、氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、ID、パスワード、秘密の質問および回答などが表示された可能性があるとしていたが、その後の調査によって、パスワードは伏せ字で表示されていたことが判明。そのため、流出した可能性はないという。

同社では3月27日12時にサービスを再開する予定。パスワードは流出しておらず、再開後にパスワードを変更する必要はないとアナウンスしている。

ただし、今回の不具合では氏名や住所、生年月日、電話番号、メールアドレスのほか、秘密の質問、秘密の質問の答えについても第三者に表示されたおそれがあり、注意が必要となる。

(Security NEXT - 2019/03/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop