Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」、脆弱性87件に対処 - 当初予定より高い重要度

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のアップデートをリリースした。当初予告より重要度が高い脆弱性が大量に含まれており、注意が必要だ。

今回のアップデートでは、あわせて87件の脆弱性へ対処。当初の予告では、重要度が3段階中2番目にあたる「重要(Important)」の脆弱性へ対処するとしていたが、39件に関してはもっとも高い「クリティカル(Critical)」としており、予告時よりレーティングを格上げしている。

具体的には、解放したメモリへアクセスする「Use After Free」をはじめ、バッファエラー、域外のメモリに対する書き込み、ヒープオーバーフロー、特権の昇格、セキュリティのバイパスなどへ対処した。のこる48件はいずれも「重要(Important)」とされており、情報漏洩の脆弱性に対応している。

20181212_as_001.jpg
アップデート

(Security NEXT - 2018/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正