中学校で生徒の個人情報が所在不明に - 堺市
大阪府堺市の中学校で、生徒の個人情報が記載された家庭連絡票などが所在不明になっていることがわかった。
同市によれば、2017年度の1学級36人分の家庭連絡票や氏名のゴム印、学級日誌などが引き継がれておらず、所在不明になっているもの。2018年度の打ち合わせを4月4日に行った際に気が付いたという。
家庭連絡票には、生徒と保護者の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、家族構成、卒業小学校、自宅付近の略図などが含まれる。学級日誌には、学習内容や出欠状況などが記載されていた。
対象学級の担任は自席の机の中に入れて保存していたとしているが、机は中身を確認した上で、同月2日に廃棄されたという。校内や担任の自宅を捜索したが、見つかっていない。
(Security NEXT - 2018/04/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
