Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

横浜市内の小学校で個人情報入りメモリを一時紛失 - 無事回収へ

横浜市立山下小学校で、教諭が個人情報を保存したUSBメモリを紛失する事故が発生した。説明会を実施するなど一時騒動に発展したものの、その後無事に回収されたという。

同校教諭が、25日に校内で児童24人の成績などを記録したUSBメモリを紛失したもの。横浜市では、同日中に紛失を公表し、学校長や同教諭による家庭訪問の実施や、保護者向け説明会を実施するなど対応に追われた。

同日夜に校内で児童がキーホルダーと思って拾得していたとの連絡が保護者より受け、同教諭が紛失したUSBメモリであることを確認。中身については見ていないと話しており、無事に回収したという。

(Security NEXT - 2007/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券