3支店で個人情報含む融資関連書類を紛失 - 近畿産業信組
近畿産業信用組合は、3支店において個人情報を含む融資関連書類を紛失したと発表した。
宇治支店において氏名や住所を含む信用組合取引約定書1通を紛失。また西淀川支店において根抵当権変更契約書5通の紛失が判明した。氏名や住所、根抵当権設定内容などの情報が記載されていた。
さらに大正橋支店では入居保証金担保に係る賃貸借契約書の写し、質権設定承諾書、保証金の領収書の写しを紛失。氏名、住所、保証金に関する情報が記載されていた。それぞれ1件の顧客情報が記載されているが、不正利用などの報告は受けていないという。
同信組では、連絡が取れた宇治支店、西淀川支店の顧客に対しては個別に訪問して、事情を説明、謝罪した。大正橋支店の顧客は、転居により連絡が取れないため、心当たりがある場合は連絡してほしいと呼びかけている。
(Security NEXT - 2007/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起