Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

社会保険事務所からの個人情報漏洩相次ぐ

社会保険事務所において個人情報の漏洩事故が相次いで発生している。

大阪では、9日に天満社会保険事務所において399名分の個人情報が記録された書類の紛失が発生。書類は、賞与における保険料を算出するための書類で、氏名、生年月日、保険証番号のほか、賞与の金額なども記載されていた。

一方長野では、長野社会保険事務局は、岡谷社会保険事務所において、未納者の個人情報が入った「金銭登録機」を11日に紛失したと発表。氏名や住所、生年月日、納付状況など、57名分の個人情報が記録されていたという。

また、先月28日には、北海道社会保険事務局が岩見沢社会保険事務所において21名に対して調査票の誤送事故が発生している。

(Security NEXT - 2005/08/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開